top of page
検索

2023 ピアノ発表会

  • 執筆者の写真: fraiseakn
    fraiseakn
  • 2023年6月9日
  • 読了時間: 2分

先日 教室のピアノ発表会を

行ないました。

新型コロナの影響で、皆さん一斉に

集っての発表会は久しぶりでした✨


2020年は、生徒さん1人ずつ

入れ替え制で行ない…


2021年は、緊急事態宣言が出たため

施設利用が不可となり中止…


2022年は、希望者のみ参加、

グループで入れ替え制…



こんな感じの3年間が開けて、

今年は全員参加を目指して

開催しました。


大人の生徒さん、大学生、

高校生の生徒さんは出れませんでしたが…


ほぼ全員参加でした👏


会場は、地元の小さな交流センターを

お借りしました。

午前中から調律に入っていただき、

バルーンの飾り付けや椅子などの

準備をして…



単独の発表会としては、過去最高人数の

参加となりました🥰


熊野町でピアノ教室を始めて、

最初は生徒さん4〜5人から

スタートしたので、自宅での

おさらい会からスタートしました。


生徒さんが少し増えたら、

地元の公民館で開催し…

そのうち、他所の教室と合同の事も

ありました😌


今回は、単独で久しぶりに

皆さん揃っての開催で

また地元での開催!


発表会をしないピアノ教室も

あるそうですし、

発表会に出たくないお子さんも

いらっしゃるかもしれませんが、

年に1回、発表会で演奏する事は

とても貴重な経験になります。


せっかく習って、日々成長しているので

親御さんにも演奏を聴いて頂きたい

ですし、生徒さんにとっては人前で弾く

経験が出来るまたとない機会です😉



発表会が終わってから、親御さんからは

とても嬉しい感想を沢山頂きました。


さらに…生徒さんは発表会を機に

モチベーションがアップ⤴️

発表会までの練習、本番での

演奏の経験、他の生徒さんや

大きいお姉さんやお兄さんの

演奏を聴いて、目がキラキラ✨


「大きいお姉さんやお兄さんみたいに

なりたい!」と言っていた生徒さんも

いました。


発表会、生徒さんも親御さんも

皆さんそれぞれ得たものが

大きかったのではないでしょうか😌



生徒さん、保護者の皆様

お疲れ様でした😊

 
 
 

最新記事

すべて表示
専門コースについて

新コース「専門コース」を新設します。 ピアノを専門的に学びたい小学生〜 高校生のためのコースです。 【⠀専門コース  】 対象  :  小学生1年生〜高校3年生までの ピアノを専門的に学びたい方 年間回数  :   36回〜 レッスン内容   :...

 
 
 

Комментарии


bottom of page