発表会 保護者の皆様からの感想を頂きました!〜その③〜
- fraiseakn
- 2023年6月19日
- 読了時間: 4分
発表会の保護者の方からの感想
続きです😉
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
緊張してる○○が面白くて可愛かったです。
○○は楽しかったみたいです。
みなさん上手で素敵な演奏でした🎶
ずーっと風船で遊んでいます。
またレッスンよろしくお願いします🙇♀️
↓↓↓
こちらの生徒さん達は初めての
発表会でした
緊張してドキドキしていていましたが
最後まで演奏出来ました
こんばんは🌟
今日は盛大な発表会を開いてくださりありがとうございました。
○○にとってピアノは大きな支えです。そして先生とお話しすることですごく癒されていたし元気になりました。
今回の曲は自分でもいろいろな思いがあって決めましたが、真剣に取り組んでいつも以上にがんばりました。
今日は本当に感動しました。
私の友だちもとても喜んでくれました。
先生の温かいご指導に、感謝しております。
そして今後ともよろしくお願いいたします。
↓↓↓
メッセージありがとうございました!
とても難しい曲にチャレンジした
生徒さん。完成するまでには
葛藤もありましたが、
本当によく頑張りました
子供たちにとって、日々色んなことが
ありますがピアノレッスンに来て
話をして、ピアノを弾く事で
気持ちが切り替わったり、癒されたり
するようです
発表会ありがとうございました。
本人もリハーサルとは違ってお客さんがいたら恥ずかしいーと言いながらも、いつも通りに弾けたので良かったです。
わたしも久しぶりに人前で…。
我が子と連弾する日がくるなんて思ってもいませんでした。
貴重な機会をありがとうございました。
↓↓↓
親子連弾をされた保護者様からのメッセージ
お母さんとの連弾、生徒さんの満面の笑みが
印象的でした!
お母さんと連弾出来て嬉しい!というのが
全身から伝わってきました
先生、今日はありがとうございました😌
本人もやり切った達成感でとてもいい顔をしていて、緊張からも解放されてスッキリしています✨
昨日は寝る前に緊張するけど明日頑張るねと言って寝て、朝起きてからも緊張するな〜がんばろ〜と言っていたので、ずっと発表会のことを考えていたのだと思います。
挨拶を任せていただいてありがとうございました✨
たくさん出番があり楽しく見ることが出来ました!
先生もお姉さんたちもとても素敵で、○○もあんなふうに難しいの弾けるようになるぞーとまたやる気を出していました😆
また次の発表会に向けてよろしくお願いします😊
↓↓↓
前日からの緊張感が伝わってきますね
初めての発表会てしたが、堂々と
弾き終えました
次の目標も出来たようで良かったです!
今日はありがとうございました。
初めての発表会、昨日の夜からすごく緊張していました(笑)
(私まで緊張してしまいました…)
帰宅してから、「どうだった?」と聞くと、
「楽しかった」と言っていました。
とても恥ずかしがりやで、人前で何かするということが苦手な性格でしたが、今日演奏することが出来て、本人の自信に繋がったと思います。
無事、発表会で弾ききることが出来たのも、先生のご指導のおかげです!
本当にありがとうございます❗
また次のレッスンも楽しみにしています✨
今後ともよろしくお願いします。
↓↓↓
恥ずかしがり屋さんですが、当日は
おじぎも上手にできて、弾ききりました!
きっと、ご本人の自信に
繋がったのでは?と思います
楽しかった、とのこと
良かったです!
今日は大変ありがとうございました♪
発表会はよいものですね。皆さんを拝見して、また自分も頑張らないと!と思う機会になりました🌸
頑張った所、足りなかった所、勉強になりました。
先生には沢山のご配慮頂きまして、本日参加させてもらえて、ありがとうございました(ありがとう)
↓↓↓
他の生徒さんの演奏も聞ける、
良い機会になられたと思います
当日、綺麗な音色で演奏
出来ました
皆さんで集まっての発表会が出来て
良かったと心から思いました
こんばんは🌛
今日は 素敵なピアノ発表会ありがとうございました☺︎💕
2人とも 頑張って弾けていたと思います。
またレッスンよろしくお願いします😌🙏💫
先生の演奏🎹聴けて良かったです。感動しました🥹👏🏻💓✨
↓↓↓
早く曲が仕上がり、余裕を持って当日を
迎えることが出来た生徒さん達です
当日も堂々と演奏出来ました
また次に向けて頑張りましょう
保護者の皆様、感想メッセージを
ありがとうございました
久しぶりに皆さんで揃って行なった
発表会でした。
やはり、開催して良かったなと
思いました
講師演奏は、ボロボロになってしまった
のですが、それもまた学びに
なりました!
上手くいかない時もあるけれど、
それもまた本番ならでは…
生徒さんの中には、次こそ!と
リベンジを誓う人もいましたが
私も同じく
正直なところ、発表会の準備と
生徒さんの指導に専念したい
というのが本音のところですが
本番でしか、味わえない緊張感は
やはり人前で弾いてこそですね。
発表会を通して、生徒さんたちは
演奏面だけではなく、メンタルも
とても成長したと思います。
そして、保護者の皆様には
お家でのサポートをたくさん
して頂き、心から感謝です
ありがとうございました!
Comments